院長ブログ

薬膳から考える便秘の原因と便秘の解消に役立ちそうな食べ物

カテゴリー:院長スケジュール2017年04月20日(木)

最近、薬膳という言葉をよく耳にしたという会話を患者さんとしていた時に見つけた記事です。

皆さんの中に便秘で悩んでいる人はいないだろうか。筆者はたまに便秘になる。そして便秘になると決まって食物繊維の多い食材を取り入れた食事をしようと思うのだが、皆さんはいかがだろうか。先日、「教えて!goo」で「大根と鶏肉で栄養価が低減、柿とお茶で便秘……実はNGな食べ合わせ」という記事をリリースし、便秘を引き起こすNGな食べ合わせを紹介した。そこで今回は、便秘の解消に役立ちそうな食べ物、そもそもどんな体質の人が便秘になりやすいのか?――などについて、料理研究家であり、中医薬膳コンセイエに疑問に答えてもらった。
■薬膳から考える便秘の原因
「便秘になってしまうのは、長期的な趣向の偏りの結果ではないでしょうか。市販の便秘薬ではこの考えがないため、市販の便秘薬が効かない人がいるそうです。薬膳では、漢方と同じ手法で食べものを選びます。便秘は漢方では立派な病気とされており、まず体質診断し、それに合わせて薬膳をお出ししています」
漢方式薬膳の考えから便秘になりやすい人の体質と、便秘解消の仕方について、こう説明をしてくれた。
「漢方式薬膳では便秘の対策も、その人の体質別に行います。ここでは、ごく簡単に自分のタイプ(体質)をチェックし、自分に合う便秘対策食品を見つけていきたいと思います。まず、漢方での一般的な便秘のタイプは5つあって、(1)熱秘(ねっぴ)タイプ、(2)気虚秘(ききょひ)タイプ、(3)気秘(きひ)タイプ、(4)血虚秘(けきょひ)タイプ、(5)冷秘(れいひ)タイプがあります。漢方式薬膳のこの体質分類は日本ではあまり広まっていないかもしれませんが、中国の伝統医学、中医学では3000年前から使われている対策法です。同じ東洋人なので、多いに参考になるのではないでしょうか」

便秘には5つのタイプがあって、それによって便秘解消に役立つ食べ物は違うというのだ。ちなみに「こんなに細かく対策があるのは、漢方式薬膳ならでは」という。
■あなたはどの便秘タイプ?
では、具体的に自分がどの便秘タイプなのか? まずは、上記で挙がった5つの便秘タイプの詳細をピックアップしたので、ぜひ自分のタイプをチェックしてみてほしい。
(1)熱秘タイプ:便がコロコロしている。トイレにあまり行かない。冷たい飲み物が大好き。
(2)気虚秘タイプ:よく風邪を引く。花粉症である。疲れやすい。
(3)気秘タイプ:イライラしやすく。ストレスが多い。生理前に胸が張る。たまにドカ食いをしてしまう。
(4)血虚秘タイプ:肌や髪がパサパサしている。生理前後に便秘になる。爪が割れやすい。
(5)冷秘タイプ:バナナを食べても効果がなかった。腰やお腹が冷たい、寒がりである。生野菜サラダやスムージーを毎日飲んでいる。
■便秘解消に役立つ食べ物
自分が当てはまる便秘タイプがチェックできたら、次はいよいよ便秘に役立つ食べ物のご紹介である。熊谷さんから、簡単に食べられるオススメの3品を教えてもらった。
「(1)の熱秘タイプは体に熱がこもり、便が乾いて便秘になりやすいので、熱を取り、潤うと言われているバナナ、大根、ヨーグルトがオススメです。(2)の気虚秘タイプは、排便力がないタイプです。オススメは椎茸、はちみつ、りんご。低下している体力や免疫力を底上げします。病後や高齢者にもいいですね。(3)気秘タイプはストレスにより、腸が動きにくくなっている可能性があります。リラックス効果もあると考えられている蕎麦、切り干し大根、らっきょうがオススメです。受験生など、旅先で便秘になるのもこのタイプと考えられています」
では、残りの便秘タイプについてはどうだろうか?
「(4)の血虚秘タイプは、腸に潤いが足りずに起こりやすいと考えられています。産後便秘や生理前後に便秘になるのもこのタイプと思われます。血(ケツ)を補給するもので、黒キクラゲ、黒すりごま、ドライプラムがオススメですね。(5)の冷秘タイプは、体が冷えているため、便秘が起きている可能性があります。生サラダや豆腐・ヨーグルトなど好んで食べている人も、体を芯から温めて便秘に効くクルミ、甘酒、シナモン入りドリンク(チャイやカプチーノ)がオススメです」
「できれば3品のうち1品は、1週間毎日続けるといいでしょう。長年の便秘も3日で改善した例や、生徒さんから『子供の頃からの便秘が3日で治った』と驚かれた例もあります」
便秘に悩んでいる人がいたなら、自分はどの便秘タイプなのか。それに合わせて食べ物を工夫できると、便秘解消の糸口が見つかりやすいかもしれない。

医食同源ですよね。食べ物はとても大事だと思います。

コメントを残す

鍼灸治療の事なら名古屋栄にある順風堂にお任せ下さい。