院長ブログ

順風堂 鍼灸講座17  ツボの見つけ方

カテゴリー:院長スケジュール2016年07月28日(木)

ツボの見つけ方
ツボは、骨や間接を目印として位置を確かめます。
背中側なら背骨や肩甲骨、骨盤の骨など。
お腹側なら肋骨や骨盤の骨を目安に、手足は骨と関節を目安にします。
さらに位置を絞るには、自分の指幅を使います。
親指の幅か、人差し指の第一関節から第二関節までの長さを「1寸」と言います。
次に、人差し指と中指を加えた幅が1.5寸です。そして親指を除く、他の四指の幅が3寸となります。このように、手指で大体の目安としてツボを見つけてみてください。
手首の関節から指2本分、3本分などと言うような感じで寸法を測ると、ほぼ正確な位置が見つかります。

押さえて気持ちいが良いところはツボと考えて良いと思います。

コメントを残す

鍼灸治療の事なら名古屋栄にある順風堂にお任せ下さい。